松浦俊介Top「日記・コラム」ダイジェスト>平成15年8月1日(金)

清水町民にとって静岡空港は利用しやすいか?



県事業評価監視委員会が静岡空港に関して、
事業継続は適当との結論を出し、
石川知事は静岡空港の事業継続を表明した。

静岡空港の開港予定は、2006年である。
一部用地買収が済んでおらず、
成田空港の二の舞になるのではないかとも思われるが、
はたして清水町民にとってこの静岡空港が
利用しやすい空港なのかどうか、
羽田空港と比較してアクセス面や利便性を考えてみる。


まずアクセス面であるが、

○静岡空港の場合
 各駅停車利用 沼津駅→島田(六合)駅 所要時間85分 運賃1450円
        島田駅→静岡空港(バス)    15分 
        合計所要時間     105分 合計料金1450円+バス代

 新幹線利用 三島駅→静岡駅 所要時間30分
       静岡駅→島田(六合)駅 26分    運賃2400円
       島田駅→静岡空港(バス)15分 
       合計所要時間      71分  合計料金2400円+バス代

 普通乗用車利用 沼津IC→吉田IC 所要時間62分 高速料金2300円
         吉田IC→静岡空港     16分 空港駐車場無料
         合計所要時間  78分 合計料金2300円+ガソリン代

○羽田空港の場合
 新幹線利用 三島駅→品川駅 所要時間47分   運賃3890円
       品川駅→羽田空港駅   20分      470円
       合計所要時間      67分 合計料金4360円
      (平成15年10月1日に新幹線品川駅が開業する)

 静岡空港と羽田空港を所要時間を最短で比べると羽田空港が67分、
 静岡空港が71分とほとんど変わらないように見えるが、
 羽田空港までは、乗り換えが1回(品川駅)に対して、
 静岡空港は2回(静岡駅と島田駅)となり、
 乗り換え時間や手間も考えると
 羽田空港の方がアクセスがよい。

 料金は、一番安いのが各駅停車で静岡空港へ行く方法で
 1450円+バス代だが、バス乗り換えも考えると
 2時間近くかかる。

 静岡空港で特筆すべきは、車を利用する方法で、
 費用としては高速代2300円+ガソリン代ぐらいである。
 静岡空港の駐車場は900台まで無料の予定なので、
 複数で出かける場合は、断然お得であろう。

 時間も、1時間15分程度で行けるので、
 空港までのアクセスでは、最短になる可能性もあるが、
 車は渋滞なども考えられるので、やはり所要時間は
 余裕をみておいた方がよいだろう。


ということで、アクセス面ではどれも一長一短ではある。

そして問題は、定期便の数と航空運賃だ。
まず、定期便であるが、

静岡空港の場合、運行予定の定期便は
札幌・福岡・鹿児島・沖縄とある。

羽田空港の場合、これらの一日の定期便の数(片道)は
札幌(新千歳)45便・福岡45便・鹿児島15便・沖縄(那覇)20便
となる。
札幌や福岡は、時間帯にもよるが1時間に5便くらい出ている。

これに比べて、静岡空港であるが、一日何便出るか
まだ決まっていないため分からないが、
たぶん他の第三種空港(一般的な地方空港)と比較すれば
1〜2便程度だろう。
*例 岡山→札幌(1便) 広島→札幌(2便)
   岡山→沖縄(1便) 広島→沖縄(1便)

そして静岡空港にとって致命的なのは、羽田空港が、
低価格運賃の新規航空会社が参入している点である。

○羽田→福岡線の場合
 スカイマークエアラインズ 1日7便 普通運賃24000円
 JAL・JASグループ       普通運賃33000円

○羽田→鹿児島線の場合
 スカイマークエアラインズ 1日3便 普通運賃25500円
 JAL・JASグループ       普通運賃35300円

○羽田→札幌線の場合
 エア・ドゥ        1日7便 普通運賃25300円
 JAL・JASグループ       普通運賃30300円 

上記の通り、沖縄線を除いて格安運賃航空会社が参入し、
どれも5千円から1万円近く他の航空会社より安い。
しかも、間違いなく静岡空港より多くの便数を飛ばすことになる。   
需要が少ない静岡空港に格安運賃の航空会社が参入することは
まずありえない。

空港までの交通費が静岡空港と羽田空港では
羽田空港のほうが高いが、
トータルで安く目的地まで着くことを考えれば
沖縄線を除いて、羽田空港を利用した方が低価格で行ける。



以上の結果、清水町民にとっての静岡空港は、
私なりに分析してみると、
便数が少ないため時間的制約をかなり受けるが、
沖縄への家族・友人同士・団体旅行なら
車を利用した場合、静岡空港は利用する価値がある。

しかしながら、沖縄線を除いた札幌線・福岡線・鹿児島線は
羽田空港のほうが、短い時間で、安い料金、
加えて運行本数も断然多いので、圧倒的に利便性が高い。
(羽田→福岡・鹿児島と静岡→福岡・鹿児島の運行時間は
静岡→福岡・鹿児島が15分程度短いとみる。
逆に羽田→札幌と静岡→札幌では
羽田→札幌の方が15分程度短いとみる)

県の試算では、県東部地域の人も大部分の人が
静岡空港を利用するだろうとしているが、
現状ではかなり厳しいとみる。

このままの予定でいくと赤字運営になることは、間違いないだろうな。
その他、環境面や安全面(静岡空港上空は飛行機のニアミスなどが起きている)
からみても、この空港にはかなり無理がある。

国際線の貨物便なども含めてさらなる需要予測を見込まないと
静岡空港の経営は超低空飛行→墜落
となるのではないかと素人ながら思う。

■静岡空港公式サイト
 
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/index.htm

■空港はいらない静岡県民の会
 http://kuukouno.hp.infoseek.co.jp/



Copyright(C) Matsuura Shunsuke. All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送